7月の全校朝会
今日から7月の学校生活です。16日間の学校生活を終えると夏休みです。4月からの学校生活を振り返り、それを夏休みの目標と計画に生かせるよう指導します。
全校朝会は、校歌斉唱から始まります。児童のピアノ伴奏で歌います。児童と教職員の元気な歌声が響きます。
7月の生活目標は「進んで仕事をしよう」です。今月は大掃除週間を設けています。学級の当番活動や委員会活動、家のお手伝いなど、自分の仕事をがんばろうという指導をしていきます。夏休みに向けて、お家のお手伝いも考えます。保護者の皆さんからアドバイスをお願いいたします。
私から、ある看板を使って、言葉について考えるお話をしました。写真はトイレの看板です。よく見ると「トイレ」の「レ」の文字が平仮名の「し」で斜めになっています。こんな看板をみたら私たちはどんな反応をするでしょう。「カタカナの『レ』を平仮名の『し』に間違うなんて・・・。」と笑ってしまうのは正直なことではないでしょうか。しかし、この看板は外国のもので、日本語で「トイレ」と書いてくれているのならば、笑いが感謝に変わるのではと思います。低学年児童には「人に嫌なことを言ったり、間違いを笑ったりしない」こと、高学年には「物事の裏にあることまで考えたい」ということを伝えました。何か問題があったから話したのではありません。言葉についていろいろな場で繰り返し考えていきたいという思いからです。
運動会の「一輪車パフォーマンス」のとき、16名の児童が互いに支え合い、励まし合って「大回転」の大技をやり遂げました。すばらしい子どもたちです。
運動会を通して学んだことと、子どもたち一人ひとりの良さに気づかせながら、夏休みを迎えたいと思います。
今日の給食です。5・6年生の担任の先生が「グローバル化に対応した英語教育指導力向上研修」という研修会に出かけてみんなのための研修をがんばっています。教頭先生が5・6年生と一緒に食べています。3・4年生も1・2年生も楽しそうです。1・2年生はマンボのリズムで「ウー!」と叫んでいました。
午後からは北見市内教職員の研修会です。北見市内の教職員が各会場に分かれて勉強をします。
明日も、暑さに負けずにがんばりましょう。(記:天野)
全校朝会は、校歌斉唱から始まります。児童のピアノ伴奏で歌います。児童と教職員の元気な歌声が響きます。
校歌斉唱 |
7月の生活目標は「進んで仕事をしよう」です。今月は大掃除週間を設けています。学級の当番活動や委員会活動、家のお手伝いなど、自分の仕事をがんばろうという指導をしていきます。夏休みに向けて、お家のお手伝いも考えます。保護者の皆さんからアドバイスをお願いいたします。
7月の生活目標をみんなに呼びかけます。 |
私から、ある看板を使って、言葉について考えるお話をしました。写真はトイレの看板です。よく見ると「トイレ」の「レ」の文字が平仮名の「し」で斜めになっています。こんな看板をみたら私たちはどんな反応をするでしょう。「カタカナの『レ』を平仮名の『し』に間違うなんて・・・。」と笑ってしまうのは正直なことではないでしょうか。しかし、この看板は外国のもので、日本語で「トイレ」と書いてくれているのならば、笑いが感謝に変わるのではと思います。低学年児童には「人に嫌なことを言ったり、間違いを笑ったりしない」こと、高学年には「物事の裏にあることまで考えたい」ということを伝えました。何か問題があったから話したのではありません。言葉についていろいろな場で繰り返し考えていきたいという思いからです。
トイレ トイし? |
運動会の「一輪車パフォーマンス」のとき、16名の児童が互いに支え合い、励まし合って「大回転」の大技をやり遂げました。すばらしい子どもたちです。
すばらしい子どもたちです。 |
運動会を通して学んだことと、子どもたち一人ひとりの良さに気づかせながら、夏休みを迎えたいと思います。
今日の給食です。5・6年生の担任の先生が「グローバル化に対応した英語教育指導力向上研修」という研修会に出かけてみんなのための研修をがんばっています。教頭先生が5・6年生と一緒に食べています。3・4年生も1・2年生も楽しそうです。1・2年生はマンボのリズムで「ウー!」と叫んでいました。
午後からは北見市内教職員の研修会です。北見市内の教職員が各会場に分かれて勉強をします。
明日も、暑さに負けずにがんばりましょう。(記:天野)