一輪車・掲示板・カウントダウン
朝の体力づくりで、児童は一輪車の高度な技に挑戦しています。
保健室前の掲示板には「ストレスとうまく付き合おう」「あなたはどのタイプ?」と書いてあります。大人も子どもも、ストレスがないという人はいないでしょう。ストレスをどう感じて、どのように対処していくのかが大切です。まさに、「うまく付き合おう」です。
職員室の入り口に、卒業までのカウントダウンが掲示されました。日めくりカレンダーのようになっていて、卒業までの日数だけでなく、ことわざも書いてあります。最終日は、どんなことわざで締めくくるのでしょう。
明日は「雪中運動会」です。午後1時20分までに集合し、開会式・競技説明・準備体操と続き1時30分から競技開始の予定です。閉会式の後に、「ぽかぽかタイム」としてみんなでおしるこを食べます。
保護者の皆様も、雪の中で運動のできる服装で来てください。お待ちしています。(記:天野)
![]() |
横一列に並んで、一斉にスタートして・・・ |
![]() |
・・・向かい側の壁まで、競走です。 |
![]() |
大回転です。運動会の時の感動がよみがえります。 |
![]() |
アイドリングに挑戦 |
![]() |
床に書い小さな円の中を・・・ |
![]() |
・・・クルクル回ります。難しい技です。 |
保健室前の掲示板には「ストレスとうまく付き合おう」「あなたはどのタイプ?」と書いてあります。大人も子どもも、ストレスがないという人はいないでしょう。ストレスをどう感じて、どのように対処していくのかが大切です。まさに、「うまく付き合おう」です。
職員室の入り口に、卒業までのカウントダウンが掲示されました。日めくりカレンダーのようになっていて、卒業までの日数だけでなく、ことわざも書いてあります。最終日は、どんなことわざで締めくくるのでしょう。
明日は「雪中運動会」です。午後1時20分までに集合し、開会式・競技説明・準備体操と続き1時30分から競技開始の予定です。閉会式の後に、「ぽかぽかタイム」としてみんなでおしるこを食べます。
保護者の皆様も、雪の中で運動のできる服装で来てください。お待ちしています。(記:天野)