一日入学です。新入学予定のお子さんと保護者の皆さんが来校されました。児童は、この日をとても楽しみにしていました。それぞれの学年で、新入学児童を迎える準備をしてきました。
 |
授業参観です。
「じゃんけん列車」のようにつながって移動しています。みんななかよしです。 |
 |
図工の学習です。 |
 |
どちらも、ワクワク・ドキドキしていたことでしょう。 |
 |
外国語活動の見学です。 |
 |
外国語に慣れ親しみます。 |
 |
プログラミングの授業を見学 |
 |
児童が作ったゲームを体験しています。 |
全校給食も体験しました。和気あいあいとした様子が伝わったのではと思います。
 |
みんなで「いただきます」 |
 |
ほのぼのとした時間です。 |
 |
「お笑い」の披露 |
昼休みは全校レクリェーションとして、転がしドッジボールやじゃんけんゲームをして楽しみました。高学年児童が考えたゲームと進行です。
 |
レクリェーションが始まります。 |
 |
転がしドッジボール |
 |
じゃんけんゲーム |
 |
じゃんけんをして負けた方が・・・ |
 |
・・・新聞紙を半分にしていきます。 |
 |
同じ新聞の大きさから始まります。 |
 |
勝負の行方は? |
 |
高学年が中心に進めました。 |
 |
また来てね! |
低学年のある子に、今日の感想を聞きました。「とても楽しかったです。」という答えが返ってきました。学年が進級し、お兄さん・お姉さんとなって活躍できることに満足感があるのだと思います。写真にはありませんが、保護者説明会の間に、低学年児童と先生が考えた交流(体験授業)をしています。がんばりました。
4月の入学式を、みんなで楽しみに待っています。(記:天野)