作戦会議
昨日のランチタイムに
「昼休みに、白組は音楽室に集まってください」
高学年から連絡がありました。
何をするのだろう?と思い、行ってみると

総練習の内容を振り返り、改善点を話し合って
いました。

白組は、黒板に
種目ごとの改善点を書きだし、
どのようにすれば、さらに良くなるかについて
作戦を立てていたのです。

また、低学年にも分かるように
丁寧に説明していました。
![]() |
紅組は何をしているのかと思っていると
高学年教室で
作戦の実践を行っていました。

綱引きの実践で、人によって引く力が
違うことに目を付け、
間隔や並び順の変更について
話し合っていました。

また、みんなの理解度を高めるために
ホワイトボードで説明する工夫をしていました。

そして、本日、反省を生かして
再チャレンジです。

なかなかうまくいきません。

一生懸命やっても
うまくいかないときは、あるものです。
さあ、気分を入れ替えて
明日、頑張りましょう。
運動会まであと2日。
(文責:浜崎)