運動会が終わって
今日は、朝から運動会で使用した
用具の片付けです。
児童席の椅子を丁寧に水拭きします。

外の水道で一輪車を水洗いしたあと

水拭きして

一輪車の具合を確認します。

また、三脚の脚の汚れをふき取ります。

グラウンドでは、運動会のポイントを
抜きました。

全員で、自分が使用した一輪車を
乾拭きします。

スポークまで丁寧に拭き取ります。

運命走で使用した用具や掲示していた
「めあて」を片付けます。

運動会の片付けが、無事終了しました。
来年の運動会で、また活躍します・・・。
中休みには、体力テストに向けて
全学年が集まり、「反復横跳び」の
練習をしました。

要領の説明を聞いた後
何回できるかチャレンジです。

しっかりと線をまたぎます。

昼休みには、ボール投げの練習をしました。
20日(木)が本番です。
当日までに要領をつかんでがんばります。
(文責:浜崎)