避難訓練・他
避難訓練(火災)を行いました。
校内放送で訓練開始です。

鼻と口をハンカチで抑え、身を低くして
避難します。



グラウンドに素早く非難します。

その後、消火器の使用練習です。
みんな、上手に行いました。

低学年も上手でした。

消防隊員の方から、
「非難の仕方が上手」
「消火器の使い方が上手」
「感動しました」とほめていただきました。
非難の所要時間は1分49秒です。
「はやい」です。

その後、畑に行って、ジャガイモの土寄せを
行いました。

茎の部分にしっかりと土を寄せます。
畑が広いので、1時間で終わりませんでした。
残りは、放課後に行います。

4時間目の全校体育では、体力・運動能力テストの
要領を聞き、実際に練習しました。
ボールを遠くまで投げる方法や

立ち幅跳びで、遠くに跳ぶ方法や

上体起こし、長座体前屈等の要領を学習しました。
明日の3,4時間目に
体力・運動能力テストを行います。
みんながんばれ!!
(文責:浜崎)
校内放送で訓練開始です。

鼻と口をハンカチで抑え、身を低くして
避難します。



グラウンドに素早く非難します。

その後、消火器の使用練習です。
みんな、上手に行いました。

低学年も上手でした。

消防隊員の方から、
「非難の仕方が上手」
「消火器の使い方が上手」
「感動しました」とほめていただきました。
非難の所要時間は1分49秒です。
「はやい」です。

その後、畑に行って、ジャガイモの土寄せを
行いました。

茎の部分にしっかりと土を寄せます。
畑が広いので、1時間で終わりませんでした。
残りは、放課後に行います。

4時間目の全校体育では、体力・運動能力テストの
要領を聞き、実際に練習しました。
ボールを遠くまで投げる方法や

立ち幅跳びで、遠くに跳ぶ方法や

上体起こし、長座体前屈等の要領を学習しました。
明日の3,4時間目に
体力・運動能力テストを行います。
みんながんばれ!!
(文責:浜崎)