投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

マラソン試走!!

イメージ
マラソン記録会に備え、試走を行いました。 スタートの表情は真剣そのもの。 勢いよくスタートしました。 低学年は2km。 中・高学年は4kmです。 10月7日(水)のマラソン記録会頑張ります。 (文責:浜崎)

TV放映速報!!

イメージ
閉校に向けてマインクラフトの取組を進めています。 その取組が、テレビ番組で放映されることになりました。 コロナ禍のなか、この状況でも頑張って活動している学校をTV番組が探していたようです。 先日、TVHから、お電話がありました。 10月6日(火)に放送されるとのことです。 詳しい時間等が分かりましたらお知らせいたします。 まずは、ご報告まで・・・。 (文責:浜崎)

前期 児童総会!!

イメージ
前期児童総会を体育館で5時間目に行いました。 前期は、コロナ禍で、計画を途中で大きく変更しました。 各委員会から、「前期の反省」と「後期に向けて」の発表です。 児童のみんなからも、たくさんの意見や質問が出ます。 本校は、1年生から6年生までの全校児童が児童総会に参加します。 たくさんのことについて話が出ました。 10月から後期が始まります。 6年生にとっては、最後の委員会です。 思う存分活躍してほしいです。 (文責:浜崎)

マスクコンテスト

イメージ
家庭科の時間 コロナ禍で調理実習ができません。 そこでマスク作りを行いました。 いつも友達の顔は目だけしか見えない。 だから付けているだけで 相手が笑顔になっちゃう そんなマスクを考え作りました。 キャラクターが可愛いです ポッケもついているのですよ♪ 涼しいマスク 可愛いボタンやお花の刺繍が ポイントです インパクトがあるマスク 歩くと目玉が動きます(笑) スマイリー マスクの中心(平らではない部分)に 上手く顔が重なるように 何度もほどきながら 手縫いで仕上げました 大好きなキャラクターを こちらも手縫いで登場させています つけている自分も 笑顔になっちゃうマスクですね 学級目標『つなぐ』の文字が 刺繍されています。 クラス愛あふれるマスクです♪ 型紙も家から持参し 頑張って仕上げたマスクです。 かわいく作りましたね^-^ zoomで各教室に生配信し 仕上がったマスクを 見てもらいたかったのですが ADSL回線だからか… まったくスムーズに見られません。 そこで得意の動画編集をして。。。 全学級と職員室の先生方にも 見てもらうことができました。 そして投票!! テーマ『笑顔になるマスク』 一番笑顔になれたマスクはどれかな? 投票してくれています これで~~す!! みんな笑顔になったかな? (文責:野尻)  

こんなこと できません!!

イメージ
Eテレで見たことありますか? 動画編集が好きな 高学年も挑戦しました!! いったい どんな作品になるのでしょう?! 発表会 子供たちの作品 どうぞご覧ください^-^ (文責:野尻)  

地域・パン作り体験!!

イメージ
地域の施設を活用して、パン作り体験を行いました。 3密を避けての体験としました。 打ち合わせをしっかり行い、密をさけた体験です。 また、防災意識を高めるために、DVDも視聴しました。 体験と防災の二刀流の学習です。 防災意識を高めている間に、パンの匂いが漂います。 こんなにおいしそうなパンが焼き上がりました。 現地で食べるのを避けたので、学校に戻ってから おいしくいただきました。 今後も、コロナ対策を行いながら体験活動を実施していきます。 (文責:浜崎)

毛筆と硬筆

イメージ
書写の時間は、毛筆と硬筆を行っています。 硬筆は、鉛筆やフェルトペンで書きます。 4月からかなり上手になりました。 先週の習字は、作品展に応募しました。 習字の指導を行ってくれるのは、本校の技芸助手の先生です。 もちろん、地域の方です。 一人一人に、お手本を書いてくれます。 これからも、たくさん習字に触れて、きれいな字を書くことができるよう心がけます。 (文責:浜崎)

読書ポイント発表会!!

イメージ
昼休みに、読書ポイント発表会がありました。 これは、今までに何冊の本を読んだのか。 その冊数で順位が決まります。 中学年や低学年がたくさん本を読んでいました。 本をたくさん読むことは、とても良いことです。 委員会からの贈り物を授与されて、うれしさいっぱいです。 また、学校司書の先生から、「ポップ紹介を頑張っていたのでプレゼントします」 とのサプライズがあり、手作りのしおりをいただきました。 今後も、本をたくさん読んで、心を豊かにしていきます。 (文責:浜崎)

全道へき地複式研究大会プレ研開催

イメージ
本日、全道から20名限定で先生方が本校の研究会に参加してくれました。 3,4年生の外国語活動の授業と 5,6年生の遠隔授業による外国語の授業です。 授業について、多くの先生方から貴重な意見をたくさんいただきました。 開閉開式は体育館で行いました。 研究協議の様子です。2時間たっぷりご意見をいただきました。 本校の子どもたちにとって、意義のある1日でした。 今後とも、分かりやすく楽しい授業を積み重ねていくことができるよう頑張ります。 (文責:浜崎)