投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

オンライン救命講習会

イメージ
毎日の学校生活を無事に過ごせることが一番なのですが 万が一の時の備えをしておくことも大切です。 子どもたちの命を守るため 様々な訓練と同様に 毎年救命講習を受講しています。 コロナ禍ということで 昨年度に引き続き 北見地区消防組合救急ワークステーションの皆様のご協力をいただき オンラインでの講習会実施いたしました。 前半はクイズ形式や動画をし視聴しながらの講習 後半は実技となりました。 胸骨圧迫の実技です 姿勢をしっかりとらないと うまく胸骨を圧迫できません 次はAEDの使用法です 音声ガイダンスのメッセージに従い 落ち着いて操作をします あっという間に時間が過ぎ 非常に有意義な講習会でした。 毎年受講しているものの やはり一年に一度の確認は大切だと感じました。 安全・安心な学校生活のために 今後も様々な取組を行って参ります。 (文責:白川)

農園にて~栽培学習~

イメージ
天候不順気味です。 このところ、晴れたかと思えば、すごい雷雨もあり 不安定な天気が続いています。 すっきりとした青空が見たいものですね。 さて、本日は学校農園での活動がありました。 今年は、大豆を育てます。 学級ごとに種植え作業を行いました。 まずは、土をならして 肥料もしっかりと撒きます 植える間隔も正確に 優しく土を被せました さすがは中学年と高学年 パオパオをとても上手に設置できましたよ! 元気な芽が早く出てきますように・・・ お水もたっぷりあげました 作業終了! 今年はこの他に ヒマワリも植えました。 今年で最後の栽培学習となりますが みんなでしっかりお世話をして 元気に育てていきます!! (文責:白川)  

身にまとい

イメージ
音楽に合わせてできるようになってきたので、 今日の練習は小物を 持つタイミングや 置く場所など 細かいことの確認をしました。 練習後は より良くするための課題があがり 解決案も出されます。 先生に言われるからやるのではなく 自分たちで考え 全員で学べるところが 上仁頃小の伝統ですね♪ 1年生も この表情! 休み時間は 保体委員が ラジオ体操の練習中! 今年、壇上に上がるのは 誰になるのでしょうか⁉ (文責:野尻)  

5/26の子ども達

イメージ
中学年は『道徳』の学習 『あいさつ』 ロールプレイングで 気持ちの良いあいさつを 自分たちで考えました。 「自分から」 「笑顔」 「大きな声」 「相手を気づかう一言!!」をそえる 理想のあいさつについて 深まる学びになりました。 高学年は理科 メダカの卵を顕微鏡で観察 見つけた時の うれしそうな表情! タブレットのカメラを 顕微鏡にあてて 卵の写真を撮影する! 「できないと思ったけど できちゃいました♪」 発想と行動力がすばらしい☆ 6年生は実験準備 道具の場所は全て把握しているので あっという間に準備を終えていました。 低学年は パソコンの使い方を練習中 今年度、全児童数分導入した クロームブックの使用とは別に マウスを使っての操作も練習しています。 どの学年も がんばっていますね! (文責:野尻)  

運動会練習(リレー&一輪車競輪)

イメージ
グラウンドの状態が良くないので 体育館で行いました。 体育館とグラウンドでは 感覚がまったく違いますし 走行距離も異なります。 昨年はコロナ禍で 運動会は中止になりました。 久しぶりのリレーに 気合いが入る みんなでした♪ (文責:野尻)  

テレビ北海道の取材

イメージ
昨年も『ACTfor北海道』の 『5時ナビ』の番組内で、 本校の学習の様子を 紹介していただきました。 今回は、取材のその後ということで 依頼を受け、本日オンラインで 取材に応えました。 満面の笑みで 取材を楽しむ児童 大好きな 上仁頃小学校のことを 多くの方々に 知ってもらいたい 一心にそう願っています。 一昨年前から スタートした この学習 先輩方の思いも 引き継いでいます! 今日は、しっかりと準備をして 挑みました。 カメラに向かい 堂々と話す姿が とてもかっこよかったです!! 株式会社ハッピーアロー 代表取締役であり 番組ディレクターをされている 森順子さん アナウンサーの 湯浅知里さん 本日は、貴重な学びの時間を 本当にありがとうございました。 (文責:野尻)  

検診・クラブ!!

イメージ
内科検診と結核検診を行いました。 みんなすくすくと育っています。 異常なし!! 順番待ちは、そわそわします。 6時間目はクラブの時間。 はじめにしっかりと準備体操をします。 バトミントンの対戦決めを行います。 チームに分かれて、卓球です。 両スポーツともに、ネット型ゲームです。 これからも、クラブの時間が数時間あります。 そのときどきで、授業で行うことがないスポーツに触れていきます。 (文責:浜崎)