投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

映画祭 ワークショップ

イメージ
映画祭で講評をいただいた、 早川 さんによるワークショップです。 堺雅人さん主演の映画や セイコーマート 登別クマ牧場のCMを作っている、 プロのクリエイターです。 CMが流れると 「知ってるぅーー」歓声が上がりました。 講座では よい映画の6つのポイント それぞれの作品 一つ一つに 良くできた点や さらにレベルアップするアドバイスなど たくさんいただきました✨ 来年もチャレンジするかは、 これから子ども達と相談しますが、 次はこうしようと、 思いがふくらんでいるようです♪ 早川先生からの問にも 笑顔で答えていました。 みんな、いい経験ができましたね♪

アジア国際子ども映画祭 北ブロック大会

イメージ
今年も映画祭の季節がやってきました‼️ 今年から本大会が淡路島で行われるので、 上位三作品は兵庫県に行くことになります✨ どの作品も自信作だったので、 みんな祈る気持ちで 今日を迎えました。 まずは審査員特別賞 【お母さん。ごめんね。】 笑顔の授賞です♪ 続いて奨励賞 【おれ、それ嫌なんだけど】 元気いっぱいの授賞です♪ そして、上位三作品の発表☆ みんな祈っています‼️ 授賞したのは。。。 【どっちもどっち】 二人は北ブロック代表として、 南淡路島に行きます。 上仁頃小学校からは、 以上三作品も授賞ました。 パチパチ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ これからワークショップです。

お誕生日おめでとう

イメージ
いつも可愛い笑顔の女の子が お誕生日を迎えました❤️ メッセージカードのプレゼント マラソンで 速くなったり遅くなったりと 走るスピードに波がなく 自分のペースで黙々と走る姿が カッコいい🎵 踵痛いの治りますよぅに。。。

修学旅行の思い出

イメージ
今日の給食時間に ステキなお客様が いらっしゃいました♪ 東川町の理創夢工房の 滝本夫妻です!! 覚えているでしょうか? 修学旅行で陶芸体験をした時の 先生です♪ヽ(´▽`)/ 子ども達の作品を わざわざ届けて くださいました。 子ども達は大喜び♪ お手紙もいただきました。 修学旅行でとても貴重な体験が できたのですが、 自分が作ったものが 後から届くというのも、 いいものですね✨ 早速、夕食で使った子もいるようですよ。 電子レンジでも使えるということなので、 どんどん使ってくださいと おっしゃっていました。 我が家もこれから♪

前期終了!!

イメージ
本日で、前期の学習が終了です。 今日は、まとめの日です。 4月から9月までの学校生活を振り返り、 自己評価します。 学習についても、前期のまとめです。 5時間目 前期終業式 前期、子どもたちは、さまざまな体験活動を行い、 貴重な経験を積みかね、大きく成長しました。 何事にも前向きに取り組む態度が素晴らしかったと 実感しています。 10月1日から、後期のスタートです。 前期に引き続きい、地域の方々、保護者の方々と 共に、子どもたちの成長のために、教育活動を 推進した参ります。 今後も、よろしくお願いいたします。                  (文責:浜崎)

秋空にロケット発射!

イメージ
本日は快晴、見事な秋晴れです。 そして、風速0.1m/s(体感)。 絶好のロケット打ち上げ日和。 一昨日の理科の時間に作成した ペットボトルロケットの打ち上げ実験です。 もちろん遊びではありません。 「とじこめた空気と水(4年生)」の学習です。 まずは、エンジン部分に水を注入。   メモリ(400mlほど)のところまで水を入れます。 発射台に設置し、エンジン部分に空気を注入。 ところが、空気を入れているそばから水がちょろちょろ。 そのうち、空っぽに。 水も空気もなく、1回目のチャレンジは失敗。  発射台への設置が甘かったのが原因でした。 カチッと言うまで差し込んで、2回目のチャレンジ。 プシュッと言いながら発射! 水の跡が見えますでしょうか? 数メートルで落下。 地面を走って、尾翼がもげて・・・。 2回目のチャレンジも失敗・・・。 とぼとぼと回収。 今度の原因は、空気が少なく圧力が低かったため。  尾翼を修理し、 次は、私が手伝って空気を注入。 かなりの飛距離にちょっと焦り、 発射位置を変更。 見事に発射成功! したのは良かったのですが、 これまたかなりの飛距離。 再び発射場所を変更し、 きれいな放物線を描き、 青空に飛び立っていきました。  ロケットを回収しながら 「今度は、水の量を増やしてみたい」 「水の量を減らしたらどうなるかな?」 と、「はてな?」が湧いてきました。 次回は、この「はてな?」を追求してみます。 (文責:堀田)

大収穫祭!!

イメージ
今日は、収穫祭の日 2時間目から準備を開始しました。 玉ねぎは、目にしみます。 じゃがいもの皮をむきます。 多くのピラーはお家からいただきました。 高学年が低学年にやさしく教えながら 食材を切ります。 良い光景です。 ポテトサラダに使う卵をきざみます。 包丁2本。なんと二刀流です。 しっかり焦げ目をつけて。 低学年もしっかり調理できます。 6種類の芋を使い 味、風味、食感の違うポテトサラダを 作ります。 じゃがいものみで作った「いもち」です。 体育館で準備です。 レイアウトもしっかりと。 4月からの作物づくりを振り返ります。 土壌検査から畑起こし。 種芋植え 日々の手入れ。 収穫。 販売。  等 12:00に 地域の方々や保護者の方々がたくさん来てくれました。 バイキング形式で 存分に食べていただきました。 それぞれの味を確かめながら みんなで食べました。 おいしくて、何度もおかわりします。 今回は、コンテスト形式だったので。 最後に、結果発表がありました。 それぞれのグループのメニューは、とてもおいしかったです。 保護者・地域の方々にも満足していただく ことができました。 後片付けもしっかりと。 とてもおいしく、内容のある収穫祭でした。 どのグループも、本当においしかったです。 地域の方や保護者の方々と一緒の食事も また格別です。 みなさん、ありがとうございました。         (文責:浜崎)