リモート支援③
今日は、低学年と中学年のリモート学習支援です。
1年生は、フラッシュカードを使って
時刻と時間の勉強です。

先生は、本日行う内容の計画を事前に立てます。

リモートでどのようなことができるのかについて
いろいろ考えながら行います。

中学年のリモート学習です。

休業中の課題の出来具合を確かめます。
また、明日の分散登校に必要な用具や準備しておくことを
確認します。

このように、毎日子どもたちの顔を見ることができ
うれしく思います。
明日は、分散登校日。
みんなと会うことができることを楽しみにしています。
(文責:浜崎)
1年生は、フラッシュカードを使って
時刻と時間の勉強です。

先生は、本日行う内容の計画を事前に立てます。

リモートでどのようなことができるのかについて
いろいろ考えながら行います。

中学年のリモート学習です。

休業中の課題の出来具合を確かめます。
また、明日の分散登校に必要な用具や準備しておくことを
確認します。

このように、毎日子どもたちの顔を見ることができ
うれしく思います。
明日は、分散登校日。
みんなと会うことができることを楽しみにしています。
(文責:浜崎)