いじめのないまちづくり 子ども会議
北見市教育委員会主催の『子ども会議』に児童会長と副会長が参加し、 「いじめ」について考えました。 最初に学校の取り組みの紹介がありました。 運動会の時期にはチーム毎に給食を食べていたり、 ルールを呼びかけるだけではなく、動画を作って紹介したりと、 ユニークな活動が印象的でした。 会議スタート 「いじめ」はどうして起こるのか? 「いじめ」をなくすために必要なことは? グループごとに考えを出し合い、 意見をまとめます。 最後に、学校のリーダーとしてできる事を考えました。 上仁頃小は少人数なので、多様な考えに触れる機会があまりありません。 今回は、中学校13校と小学校5校の生徒会・児童会のリーダーが集まっての会議でしたから、とても多くの意見を聞くことができたので、とても良い経験になったと思います。 また、そのような大きな場でも、自分の考えをしっかり伝えたり、まとめる際に意見を述べたりと、物おじせず積極的に話す力が身に付いていると感じました。 帰りのバスでは、今回学んだことを、全校のみんなにどう伝えようかと話が盛り上がっていました。 たくさんメモもしてきたようなので、一緒に考えていきたいと思います。 (文責:野尻)