投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

平成29年度に感謝

イメージ
  3月30日、平成29年度の最後の勤務日でした。  2階の教室は、清掃などもすべて終わりました。体育館や玄関ホールも新年度に向けた準備をしています。あとは、4月5日(木)に、新4~6年生児童に手伝ってもらいながら新年度の準備を完了します。            平成29年4月1日からの1年間、多くの皆様方にお世話になりました。平成30年度も変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。    年度の最後に、体育館ステージ用階段の補修をしていただきました。階段がずれ落ちないように、金属金具を特別に作っていただきました。最後の最後までPTA役員さんにお世話になりました。ありがとうございます。    青空と白い雲のコントラストが美しい一日でした。それぞれの皆さんの今後にも、美しい希望の青空が広がることをご祈念いたします。  平成30年度もよろしくお願いいたします。(記:天野)

学年末休業2

イメージ
  3月29日です。3月も土日を除けばあと1日です。気温が上がり、グラウンドの雪が融け、土の部分が多くなってきました。融雪剤の効果もすばらしいです。 雪融けが進みました。  教職員で入学式の準備をしました。ステージやホールの装飾などをしました。1・2年生の教室は、生活科の時間などで作った折り紙作品を掲示していました。一日入学の時の写真なども掲示しています。新1年生もきっと喜んでくれることでしょう。       1・2年生が作った折り紙作品で、新1年生を迎えます。   顔写真もありますよ!    転出する先生方は、事務的な仕事に加えて、校内にある荷物の片づけや荷造りなどに忙しそうです。あと1日でお別れと思うと寂しいですが、それぞれの地で期待され活躍している姿が想像できます。行事の時などに再会できる日を楽しみにしています。(記:天野)

学年末休業

イメージ
  春休みです。児童にとっては、夏休みや冬休みのような課題(作品など)がなく、ゆったりとした時間が過ごせるのではないでしょうか。規則正しい生活は、新学期からの生活につながります。ふだん通り、早寝・早起きを心がけてください。春休み中に1冊、心に残るような読書ができればよいですね。余力のある人は数冊読んでみましょう。   教室の中の物も片づけや移動などがあります。   給食調理員さんも念入りにお掃除をしています。    私たち教職員は、当然のことですが“休み”ではありません。学年末休業で児童は登校していませんので授業はありません。そのかわりにいつも以上に事務的な仕事があります。児童の記録の整理として、出席簿、健康診断票、指導要録等々といった資料の整理があります。他にも引継ぎに関する書類作成、保育所や中学校との引継ぎ、教育委員会への報告資料などもあります。同時進行で新学期の準備もあります。加えて、教室の清掃、教室の引っ越しなどの肉体労働もあります。これに、転勤が加われば・・・、過密スケジュールを過ごしています。  新学期を迎えれば、またいろいろな仕事が流れていきます。教職員個々が意識して心の切り替えをしていくことが大事です。  自分が選んだ教職の道です。年度末年度初めは激務ですが、それに勝る出会いや感動があり、私たちのやりがい・生きがいとなります。児童の笑顔を思い浮かべながら、がんばります。(記:天野)

一期一会

イメージ
 学校に、児童と保護者の皆さん、卒業生や卒業生の保護者の皆さんが集まりました。仕事をしていた教職員は、一体何が始まるのでしょうといった様子です。  PTA役員さんや保護者の皆さんが中心になって、転出する教職員との最後の時間を作ってくれたのです。児童も保護者の皆さんもお忙しい中、色紙を書いてくれたりしていました。卒業生は部活などを休んで小学校に来てくれたのでしょう。      転出する教職員は、それぞれの地で児童や皆さんとの出会いを大切にしながら活躍することと思います。皆さんのあたたかい心配りに感謝いたします。(記:天野)

卒園式

イメージ
   地域の保育所の卒園式が行われました。みどり組の3名が卒園し小学校へと進みます。  保育所に通い始めたころは、乳幼児だったお子さんも、立派に成長しました。「おめでとうございます」という言葉に「ありがとうございます」と声をそろえ、おじぎも合わせていました。  日本全国どこの小学校でも、新1年生の入学を楽しみに待っています。特に、現在の1年生は、小学校の先輩として新1年生のお世話をしたくてたまらないといった心境だと思います。上仁頃小学校でも、新1年生を迎える準備を進めていきます。  みどり組の皆さん、保護者の皆さん、先生方、地域の皆さん、本日はご卒園おめでとうございます。(記:天野) ご卒園、おめでとうございます。  

第71回卒業証書授与式

イメージ
  3月は別れの季節です。旅立ちの季節という言葉の方がよいのかもしれません。  本日、4名の6年生が上仁頃小学校を卒業しました。児童は「ありがとう」の言葉でいっぱいにしたいという気持ちで今日を迎えました。 みんなで記念撮影   卒業生とご家族の皆さん   卒業生 旅立ちです。   未来へ・・・  在校生は、1学年ずつ進級します。4月には新1年生が入学します。お兄さん・お姉さんとなって活躍する様子がたくさん見られることでしょう。楽しみです。  3月末日をもって異動となります教職員の離任式も行いました。一人ずつ児童にお話をしたあと、校歌がBGMとして流れる中、児童と教職員がアーチを作って3名の先生方を送りました。 離任式   みんなでアーチを作って送りました。  卒業証書授与式・修了証書授与式・離任式を一日で行います。玄関では、保護者の皆さん、在校生、教職員で卒業生を見送りました。見えることのない「ありがとう」の言葉が、目に見えるような一日でした。 最後の学活です。 玄関で見送りました。        平成29年度の最後の登校日、たくさんの皆様に見守られて終えることができました。皆様からいただきました今年1年間のご支援・ご協力に感謝いたします。      4名の卒業生とご家族の皆様にとって、これからの日々に幸多きことを祈ります。    ありがとうございました。(記:天野) 

平成29年度最後の一日を迎えます

イメージ
  平成29年度の登校日があと1日となりました。  今日は、明日の卒業証書授与式と修了証書授与式に向け、最後の確認と会場準備などをしました。 校歌の伴奏です。ピアノのまわりにはいつも児童が集まります。     在校生の立腰がすばらしい。   3・4年生の立腰   1・2年生の立腰   卒業生もすばらしい姿勢です。   校歌斉唱   全校合唱 6年生が学活をしている間、在校生は大掃除の時間でした。       会場設営もみんなで行いました。準備万端です。              6年生は小学校最後の給食でした。給食調理員さんから卒業生一人一人にメッセージカードをいただきました。               明日は、4名の6年生が上仁頃小学校を卒業します。先生が明日の確認の最後に「明日はどんな一日にしたいですか。」と全校児童に問いかけました。「心を込めて、笑顔で、感謝の気持ちで過ごしたい。6年生を送り出したい。」と応えていました。6年生は「ありがとうを伝える一日にしたい。」と応えました。その思いをしっかりと受け止めて、すばらしい一日にしたいです。          地域の皆様、ご来賓の皆様、保護者の皆様、明日一日どうぞよろしくお願いいたします。(記:天野)