4時間目
4時間目の授業のようすを紹介します。
1・2年生は図工の学習です。動く仕組みをストローでつくる学習です。まずはストローで動く仕組みを作って楽しみます。次に、材料の使い方を考えて動くものを作ります。
3・4年生は、都道府県を覚えるために、歌とパズルを使って楽しみながら学習をしていました。児童は都道府県の歌を歌えば、北海道から東北6県と続き、沖縄県まで歌い切ります。急に「九州地方は?」と質問をされたときに、途中から歌えるのかがポイントですね。
5・6年生は理科の学習です。「電流」と「月と太陽」「人の体」についての学習をしています。今年度購入した新しい教材も使っています。
4時間目が終わった時に、ストローを使って動くものを見せてくれました。
昼休みに「体力づくり集会」を行いました。児童の企画(児童会活動)です。体育館を半周ずつの全校リレーです。
新聞で、インフルエンザ流行の兆しがあるような記事を見ました。これからが雪と寒さの厳しい季節です。みんなそろって、元気に過ごしていきましょう。
明日は「そば打ち体験学習」です。10時30分から美里会館で始めます。皆様、よろしくお願いいたします。(記:天野)
1・2年生は図工の学習です。動く仕組みをストローでつくる学習です。まずはストローで動く仕組みを作って楽しみます。次に、材料の使い方を考えて動くものを作ります。
3・4年生は、都道府県を覚えるために、歌とパズルを使って楽しみながら学習をしていました。児童は都道府県の歌を歌えば、北海道から東北6県と続き、沖縄県まで歌い切ります。急に「九州地方は?」と質問をされたときに、途中から歌えるのかがポイントですね。
5・6年生は理科の学習です。「電流」と「月と太陽」「人の体」についての学習をしています。今年度購入した新しい教材も使っています。
4時間目が終わった時に、ストローを使って動くものを見せてくれました。
昼休みに「体力づくり集会」を行いました。児童の企画(児童会活動)です。体育館を半周ずつの全校リレーです。
保体委員会の企画です。 |
事前にチーム分けをしています。 |
作戦会議です。 |
すぐに対戦ではありません。リレーバトンの受け渡しの練習です。 |
リレーが始まりました。 |
応援の声が響きます。 |
真剣勝負です。 |
アンカーです。 |
2戦目が始まりました。 |
今度こそ! |
バトンの受け渡しが大事です。 |
再びアンカーです。 |
勝負は仲良く1勝1敗でした。 |
新聞で、インフルエンザ流行の兆しがあるような記事を見ました。これからが雪と寒さの厳しい季節です。みんなそろって、元気に過ごしていきましょう。
明日は「そば打ち体験学習」です。10時30分から美里会館で始めます。皆様、よろしくお願いいたします。(記:天野)